Q学校の授業内容やテストについて
モンペリエの語学学校では最後の週にテストが行われました。口頭作文については面接のように1人ずつ教室にて行われ、それ以外の文法・文章作成・口頭理解・文章理解のテストは大講堂で同じレベルの学生全員で一斉に受験しました。この最終テストのほかに、クラスによってテスト回数に若干の違いがあるようですが2,3回ほど定期試験があり、その平均と最終テストの結果を合算して成績を出す仕組みとなっています。授業内容については、はじめにレベル共通のテキストが配られ、それに則って進められていきます。私たちのクラスはレベル変更をした学生で編成された新しいクラスだったため、他のクラスよりスタートが遅れていたことから少し駆け足で授業が行われましたが、最終的には他のクラスと同様に決められたレベルの課程を修了することができました。
Qフランス人学生と交流を持つことはありますか?
私は自由選択科目としてスポーツの授業を取っていたためフランス人の学生と交流することができましたが、普段はなかなか関わる機会がなく難しいように思います。私が所属していたバスケのクラスは私のみが留学生だったので最初はかなり緊張していてなかなか上手く馴染めませんでしたが、全員が共通の目的を持って集まった集団ということもあり、留学生というより1人のプレイヤーとして接してもらえて、徐々にスポーツクラスの日が待ち遠しくなるほどまで楽しめるようになりました。やはり現地の学生なので、普段授業で学んでいるフランス語より砕けていて尚且つ話すスピードも早く、理解するのには難易度が高いですがかなり新鮮で貴重な体験ができたので、もしモンペリエのIEFEに留学することを検討している方がいたら、是非スポーツの授業を受けてみることをお勧めします!
Qスポーツや文化活動など、学校以外に参加したことはありますか?
・クラスメイトとの授業外での交流など
スポーツは上記のように学校での授業で取り組んでいましたが、現地でできた友人の中には地域のヨガやダンスの習い事スクールに入会している子もいました。
文化活動としては、10月最終の土日に行われたJAPAN MATSURIという日本のイベントに書道ブースのお手伝いとして参加しました。当日会場には日本や日本の漫画アニメ好きの方で賑わっていて、コスプレをして楽しんでいる方も沢山いました。書道に興味を持って声を掛けてくれるフランス人も多く、色紙に名前を書いたり書道の他にも日本の魅力やモンペリエの生活についてなどをお話しすることができて、とても充実した素敵な思い出となりました。
クラスメイトとはテストが近くない休日に何度か出かけました。モンペリエの中心地からバスや電車で少し離れるだけで自然豊かな絶景をみることができ、特に印象的なのは友人とバスで行ったSaint-Guilhem-le-Désertという小さな町で山をハイキングしたことです。空気がとても澄んでいて、緑豊かな場所でリラックスしながら絶景スポットで持ち寄ったお菓子を食べたのはとても非日常的で忘れられない大切な思い出です。
Q学校についての総評価
学校の先生はどの先生も優しく、とても真摯に生徒一人一人と向き合ってくれる印象でした。授業に来ない生徒は多かったのですが、特にそれが何か自分に影響を与えることはなく問題ありませんでした。学校にはメインの大きな図書館のほかにも小さな図書館や勉強スペースがいくつかあり、勉強する環境はしっかり整っていました。食堂は時間によっては混み合っていましたが、安くて量もあるので満足度も高かったです。また2025年の終わり頃には、現時点で最寄駅から15分弱歩かなければいけないところを、大学の目の前が新たな停車駅として発表されている新しいトラムがあるので、さらに通学も便利になっていくと思います。また戻ってきたいと思うほど個人的に素敵な学校だったと思います。
Q現地で日本との違いに驚いたことはありますか?
人間性の違いに驚くことが多かったです。フランス人はお店に入ったら必ず店員に挨拶し、帰る時にも挨拶します。日本では基本的には見知らぬ人と会話することが少ないと思いますが、フランスでは日本の必要最低限以上に会話することが多いと感じます。電車の中で荷物が多い人がいたら声を掛けて席を譲ってそのまま世間話が始まったり、人との交流を楽しんでいることがとても印象的で、フランスの好きだなと感じるところでもあります。日本に慣れてしまっているためにちょっとなあと感じるところは、全体的に適当なところです(笑)スーパーで陳列されている野菜が普通に腐っていたり、シャワーの水漏れの修理を諦めて放置したり、時間にルーズなど細かいことを挙げればもっと沢山ありますが、日本の凄さ真面目さを改めて実感させられました。
Q休日やバカンスの過ごし方、旅行など
最後のテストが終わってバカンスに入ってから友人たちとヨーロッパを旅行しました。まずはバスに乗り5時間ほどで行くことができるバルセロナへ行き、その後友人の一人の生まれ故郷であるベルリンに飛行機で行きました。ヨーロッパ圏内は格安航空会社や長距離列車・バスを利用すれば交通費を比較的安く抑えて観光することができます。ベルリンで友人たちとそれぞれ解散した後は、私はプラハとブダペストを一人で観光してきました。久しぶりにフランス語圏でない国のため、最初は忘れかけていた英語に苦労しながらも無事ブダペストで年越しを迎え、バルセロナ経由でモンペリエに帰り約2週間ほどの長旅を終えました。今回の旅行の一番の目的はクリスマスマーケットでしたが、特にプラハは街全体がクリスマスムードに包まれていてとても可愛らしかったです。









